
おしゃれで可愛いデリバリーバッグを探している方に一押ししたいのがこのブランド。
現役のデリバリー配達員が監修する配達グッズに特化した専門ブランド「Calches(カルチェス)」です!
おしゃれで可愛いデザインだけでなく機能性も充実したこのバッグを、現役の配達員が実際に使用して感じたレビューを紹介します。
これからフードデリバリー配達員としてデビューする方や、デリバリーバッグの買い替えで迷っている方はぜひチェックしてください。
Calches(カルチェス)デリバリーバッグの概要
▽ バッグの外観動画(音声はありません)▽
レビューをご紹介する前に、Calches(カルチェス)デリバリーバッグの基本的な情報をチェックしましょう!
配達員にとって、とても重要なサイズや重さや機能面はその他バッグと比較してどうなのか?をご紹介します。
カラーバリエーションは2色

Calches デリバリーバッグのカラバリは2色展開。※2023年6月時点
黄色ベースに野菜や魚などが散りばめられた可愛らしいデザインのものと、白ベースに墨絵で鹿が描かれたクールな印象のデザインの2パターンとなります。
サイズ・重さは Uber Eats 公式バッグとほぼ一緒
Calches デリバリーバッグは、Uber Eats 公式のバッグとほぼ一緒のサイズ・重量になります。
【Calches デリバリーバッグのサイズと重さ】
- 幅:46cm
- 奥行き:31cm
- 高さ:46cm
- 重さ:3kg
Uber Eats 公式バッグは、販売サイトによると重さが3.18kgとありますので Calches デリバリーバッグの方が少しだけ重量が軽いようですが、サイズ表記は全く同じとなります。
機能は少しだけ絞られている
Calches デリバリーバッグは、Uber Eats 公式のバッグと比較すると少しだけ機能が絞られています。

絞られている箇所は上記画像の2箇所、肩紐のショルダーポーチがないのと、車両とバッグを固定する底面のベルト及びバックルが付いていません。
個人的には、両方とも全然使ったことがない部分のため気になりませんが、こういった部分が公式バッグとの大きな違いとなります。
Calches(カルチェス)デリバリーバッグをレビュー
今回は2名の現役 Uber Eats 配達パートナーの方に協力してもらい、実際に Calches(カルチェス)デリバリーバッグを配達で使ってもらいました。
配達中の使い心地はどうだったのか?早速見てみましょう!
評価: 5まずはなんと言っても可愛くてポップなデザインが見る度にテンションを上げさせてくれました!
配達先のお客様から「可愛いバッグですね!」と言われた事も嬉しかったです。
明るいお色な上、反射板も蓋と肩紐部分に付いているため夜道でも視認性が高くて安心でした。
また、肩紐と背中のパッドが肉厚なため、長時間背負っていても肩が痛くなりませんでした。
ピザの配達もありましたが、チャックを開けるだけで簡単に拡張でき、大容量なため大量案件も問題なく運べています。
バッグに社名が入っていない点も使い勝手が良いです。デリバリーだけでなく、普段の買い物やキャンプの保冷バッグにも使えそうです。
背中のクッション、肩紐、生地としっかりした作りのため、大切に使って長く愛用したいと思います。
評価: 5ピック先のお店の方からも可愛いと褒められました~!
派手派手なデザインなのでバッグで個性を出したい人・テンションをあげて配達したい人には良いかもしれません。
梅雨時期の稼働でも撥水加工のおかげで従来の公式バッグよりも水捌けが良く建物内に入るとき軽く拭くだけで水が滴り落ちることもありませんでした。
なのでノンストレスで敷地内を出入出来ました。
稼働しない保管時も板を何枚か抜くだけでぺちゃんこになるので場所を取らずに収納出来るのも良かったです。それと肩・背中部分のパッドも分厚く疲れにくかったです。悪いところが見当たりません。
レビューはいかがでしたでしょうか?
おしゃれなデザインに目が行きがちですが、デザインだけではなくバッグの機能性や品質も申し分なく、配達の現場で十分使える仕事道具であることがわかりますよね。
このバッグ、とにかく品質が高い
筆者も実物をチェックしましたが、まず製品のクオリティに驚きました。
使われている素材や縫製は、Uber Eats 公式のバッグと変わらないくらい良く出来ていて「あれ?これ同じ工場で作ってるんじゃない?」と思わされるほど。(実際にそうかはわかりませんが)
買い替えなどでデリバリーバッグを検討する方の中には、一度は「公式バッグを使ったことがある」という方も多いでしょうから、そういう方でも大いに満足できる品質なのは間違いありません。
また、お二人のレビューにもある通り、肩と背中が当たる部分のクッションが、しっかりした厚みを持っているため長時間の使用でも痛くならないため、バッグを背負う派の方におすすめしたいデリバリーバッグだと感じました。
もちろん配達車両にバッグを固定する派の方も、検討してみてはいかがでしょうか?

シフト無し!自由な時間で収入アップ
配達開始/終了は専用アプリをオン/オフラインにするだけ、エリアも自由!時間の融通が利くから副業にピッタリ!

高額なインセンティブ報酬
業界最多のインセンティブ「ブースト」「ピーク料金」そして最も稼げる「クエスト」の3種類でしっかり稼げる!

週支払いで毎週振り込まれる
配達して稼いだ報酬は、毎週火~水曜日に振り込み。振込手数料は無料だから安心!

必要なのはバッグと配達車両
配達に必要な物は、スマホと配達バッグと自転車や原付バイクなどの配達車両。車両をお持ちの方は、バッグの購入代金約4,000円から始められます!
ご登録は下記の「Uber Eats 公式サイト」ボタンから登録可能です。

年齢は18歳から、服装・髪型は自由
18歳以上であればどなたでも配達に参加可能。配達中の服装は自由。経験や職歴も問われないため初心者の方でも始めやすい!

面接無し!登録はオンラインでかんたん
面接や履歴書は必要無し。配達パートナーの登録方法は、身分証などの写真を送信し交通ルールテストを受けるだけ。すべてオンラインで完結します!

配達はアプリの指示に従うだけ
商品の受け取り先、お届け先は専用アプリにマップで表示。道に詳しくなくてもナビアプリを併用すれば心配なし。直感的で使いやすいのでスムーズに配達が可能。

もしもの時の保険も充実
配達中の事故に対応した対人・対物賠償責任補償や、自身のケガや入院に対する見舞金制度も完備で、もしもの時の保険も万全。
ご登録は下記の「Uber Eats 公式サイト」ボタンから登録可能です。




































