好きな時に、好きな場所で専用アプリをオンラインにするだけで仕事が開始できる「menuデリバリーのバイト」は、注文が入ったらお店に商品を取りに行って、商品をお客様の元に届けるだけのかんたんバイト。
そのためバイト登録時に説明会のような研修制度は無く、簡単な資料とアプリの使用方法の動画がメールで送られてくるだけ。
配達経験者であれば問題ないですが、初めての配達のアルバイトだと、いまいちどういう仕事なのかピンと来ないはず。
寒い暑い、
自転車漕ぐので意外と体力が必要、
というのは想像出来そうですが、意外と知らないと困る内容もバイト開始時にその情報は配達員にシェアされません。
という事で、私が気になったことをmenuサポートに聞いて、帰ってきた回答などを含めながら、知らないと困る7つの項目について情報をシェアしたいと思います。
この記事はこんな方におすすめ!
・バイトのエリアと時間を知りたい方
・バイト代について知りたい方
・配達員サポートについて知りたい方
・自由な時間で仕事が出来る
・勢いに乗る国産デリバリーアプリ筆頭
・さらに報酬をアップさせるインセンティブ(1,000円以上/1件)
・高額インセンティブ発生中
menu配達員のバイト
- バイト概要
- バイト募集要項
- バイトに必要な物
- バイトのエリアと時間
- その他知っておきたい事
- バイトの給料について
- バイトのサポートについて
①バイト概要

バイト内容の前に、menu配達(デリバリー)サービスの仕組みをかんたんに説明します。
▽ユーザー(注文者)
①ユーザーはmenuアプリで好きな料理を注文
▽加盟店
②加盟店にmenuから調理依頼
▽配達員
③menuから配達員に配達依頼
④加盟店へ料理をピックアップ(集荷)
⑤ユーザーの元へドロップ(配達)
⑥menuから配達員へ報酬が支払われる

配達員の役割は「④ピックアップ」と「⑤ドロップ」です。
※ピックアップ=レストランから料理を集荷する事
※ドロップ=注文者へ料理を届ける事
②バイト募集要項

- 18歳以上の日本人*1
- 男女性別問わず
- 写真付きの公的な身分証をお持ちの方*2
※1 住まいは日本国内であれば可能
※2 学生の方は学生証と健康保険証のセットでも可能
③バイトに必要な物

バイトするにあたり必要な物や使用可能な配達車両などの基本事項についての説明です。
必要な物
必ず必要な物
- スマホ
- 配達車両(自転車)
- 配達用保冷バッグ
あったらいい物
- バッグ内の詰め物
- 自転車固定用スマホホルダー
- モバイルバッテリー
- ハンカチやタオルなど
・マスク
・除菌スプレー又は除菌シート
配達用バッグ
menuデリバリー専用の配達バッグは現在(2020年4月)準備中との事ですので、他社バッグや手持ちの保温性の高いバッグを使用しましょう。
配達車両
自転車* (ママチャリ、電動自転車、ロードバイクなどのスポーツタイプでも可能)
※2020年4月現在、自転車を配達車両として使用する方のみ登録可能
④バイトのエリアと時間

menuで配達のバイトが出来るエリアと時間帯の説明です。
エリア
公開中
北海道・東北地方
北海道、宮城
関東地方
東京、神奈川
中部地方
愛知
近畿地方
大阪、京都
中国・四国地方
広島
九州・沖縄地方
福岡、熊本
公開予定(2021年2~3月)
北海道・東北地方
青森、岩手、秋田、山形、福島
関東地方
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉
中部地方
新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡
近畿地方
三重、滋賀、兵庫、奈良、和歌山
中国・四国地方
鳥取、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知
九州・沖縄地方
佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
東京都都心部の詳細エリア
上記エリア内の好きなエリアで稼働が可能です。
詳しいエリア情報は下記の記事を参考にしてください。
営業時間
11:30~22:00頃まで*
※加盟店の営業時間により変動
※エリアにより24時間稼働が可能なエリア有り
上記時間内の好きな時間帯に、好きなだけ稼働が可能です。
配達を終了したいときは専用アプリをオフラインにするだけ。
⑤その他知っておきたい事

バイトするにあたり知っておきたい項目をまとめました。
ユーザーの決済方法
クレジットカードのみ対応。
現金決済非対応の為、配達員が商品お渡し時に現金を取り扱う事はありません。
ダブルオンライン(兼業)
他社デリバリーサービスとの兼業可能。
これにより他社のデリバリー専用アプリをオンラインにしながら、menuデリバリー専用アプリをオンラインにするダブルオンラインが可能です。
配達中は配達していない方のアプリをオフラインにすることをお忘れなく。
配達のバイトが初めての方は、まずはUber Eatsに登録しておくことをおススメします。
自由な時間で働ける、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーへの登録は下記の公式サイトからご登録ください。
さらに収入アップをしたい方は、ご一緒に出前館配達パートナーへのご登録もおすすめします出前館 公式サイトからご登録ください。
保険
menuサポートに確認した結果、2020年5月中に提供が始まる予定との事。
保険の細かい内容などは不明ですので、提供が開始され次第本記事で更新する予定です。
⑥バイトの給料について

バイトの給料やインセンティブ、配達員キャンペーンについての説明です。
給料の仕組み
(基本料金+距離加算費-サービス手数料)+インセンティブ=給料
受取・受渡料金 | 230円/注文 |
受取距離加算費 | 75円/km |
受渡距離加算費 | 75円/km |
サービス手数料 | 期間限定で無料 |
支払い | 月末締め翌15日支払い* |
※2020年5月中旬より翌日引出しが可能な予定
より詳しい給料の詳細は下記の記事を参考にしてください。
キャンペーン
2020年5月10日まで「お友達招待キャンペーン」実施。
紹介コードを入力し登録後、条件を達成すると「招待する人」と「招待された人」にそれぞれ25,000円の紹介ボーナスがmenuから支払われます。
・自由な時間で仕事が出来る
・勢いに乗る国産デリバリーアプリ筆頭
・さらに報酬をアップさせるインセンティブ(1,000円以上/1件)
・高額インセンティブ発生中
売上の確認方法
マップが表示されているトップ画面の右上にあるご自身の写真のアイコンをタップすると、マイページが表示されます。
マイページの売上の詳細をタップすると、売上の詳細画面が表示されます。週と日と月ごとの売上を確認することができます。
⑦バイトのサポートについて

menu配達(デリバリー)サービスの配達員サポートについての説明です。
配達員専用アプリのヘルプに記載されている事項も一部含まれていますので是非ご確認ください。
配達中の問い合わせ
道に迷ったりお届け先がわからない場合は、お客様にアプリ内から電話またはチャットでご連絡可能。
連絡がつかない場合やその他のお問い合わせ(商品の破損や配達できない事情が発生したなど)は、アプリ内の【サポートへ連絡する】からmenuサポートへ連絡可能です。
店舗様やお客様から質問されたら
加盟店からアプリの操作方法や掲載内容についてのご質問がありましたら、「menuサポートへご連絡をお願いします」とお伝えください。
お客様から商品が違う、配達が遅い、領収書が欲しいなどのご質問がありましたら、「menuサポート担当が状況を確認いたしますので、アプリ内の【サポートに連絡】からご連絡をお願いします」とお伝えください。
配達依頼がこない
現在の位置が配達エリア内かどうかは、お客様用注文アプリ「menu」で確認が可能です。
加盟店からの距離によって配達依頼を受けられるかが判定されます。
また、近すぎる場合は受けられないことがあります。
配達依頼が受けれない
配達依頼は他の配達員にも同時に送信されます。
他の配達員が受けた依頼は受けられないので、次の依頼を受けてください。
配達依頼のキャンセル
やむをえない事情がある場合は、キャンセルをする事ができます。
アプリ内お問い合わせより、menuへご連絡ください。
評価
双方向評価。
お客様、配達員共に評価を付けることが出来ます。
商品廃棄
他社デリバリーサービスのような商品廃棄のルールは特になし。
そのためアプリ内問い合わせより、menuへご連絡し対応する必要がありますので、要サポート連絡となります。
アプリケーションの不具合
画面が固まって動かない、オンラインにできない、ボタンが表示されないなどの不具合が発生した場合は、アプリを再起動して再度お試しください。
解決されない場合は、以下のメールアドレスにお問い合わせをお願いします。
cs@menu.inc
アカウント情報の変更
アプリからアカウント情報の変更はできません。
以下のメールアドレスにお問い合わせをお願いします。
cs@menu.inc
アカウント情報の削除
アプリからアカウント情報の削除はできません。
以下のメールアドレスにお問い合わせをお願いします。
cs@menu.inc
バイト登録するには
登録の流れはかんたん2STEP。
- menuデリバリー配達員の基本情報の登録
- menu配達員専用アプリをインストールとアカウント登録
※STEP1の登録内容を審査のする期間が3~5営業日かかります
登録はこちらから
・自由な時間で仕事が出来る
・勢いに乗る国産デリバリーアプリ筆頭
・さらに報酬をアップさせるインセンティブ(1,000円以上/1件)
・高額インセンティブ発生中
バイト登録方法の詳しい手順の解説が必要な方は下記の記事を参考にしながらご登録ください。