ご覧いただきありがとうございます。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーのTsukasaです。
この記事はUber Eats の2020年の年末と2021年の年始についての記事です。
ユーザー(注文者)、配達パートナー、新規パートナー向けにUber Eats (ウーバーイーツ)の年末年始(お正月)の営業や登録の可否について解説します。
最初に結論から言うと、
- Uber Eats ユーザー(注文者):注文可能
- Uber Eats 配達パートナー:配達可能
- 新規配達パートナー登録:Webにて登録可能
となっております。
基本的に大晦日&元旦など暦に関係なく注文も登録も可能という事になりますが、年末年始にお休みの加盟店もありますのでユーザーの方は注意してください。
Uber Eats (ウーバーイーツ)の年末年始

Uber Eats(ウーバーイーツ)の年末年始(お正月)は注文も稼働も登録も可能ですが、いくつか注意点があります。
ここからはその注意点について解説します。
Uber Eats ユーザー(注文者)
年末年始の注意点①
注文可能な加盟店の減少
Uber Eats は営業しているが、Uber Eats に加盟している店舗自体がお正月休みを取っている場合があります。
大手チェーン店やコンビニは年末年始の休業が少ないですが、個人店舗や小規模店舗は年末年始に休業している可能性がありますので注意してください。
年末年始の注意点②
配達パートナーの減少
配達リクエストを受けることが出来る「オンライン」にする配達パートナーが減少する可能性があり(エリアにより増える可能性もあります)、注文者と配達パートナーのマッチングが遅れる可能性があります。
ユーザー注文エリアにオンラインにしている配達パートナーがいない場合は、注文が出来ない事もありますので注意が必要です。
ただ、エリアによりオンラインにする配達パートナーが増えるエリアもありますのでご注文前にご確認ください。
はじめてUber Eats をご利用される方は是非下記のクーポンでお得に利用してください。
初回利用限定1,000円OFFクーポンはこちらです!
▼クーポンコード▼
interjpe216j87
※このクーポンコードを利用する際は必ず下記の「Uber Eatsフード注文」からご利用ください
※使用期限:2021年3月31日
※初回注文限定
※日本全国のUber Eatsサービスエリアで使用可能
Uber Eats 配達パートナー
年末年始の注意点①
配達リクエストの減少
稼働エリアにオンライン中の配達パートナーが増加することにより、配達リクエストが分散されリクエストが減少する可能性があります。
逆に年末年始は休業という配達パートナーもいますので、エリアによっては配達リクエストが増加するエリアもある為、稼働を検討している方はご自身の配達エリアでオンラインにし検証してみる事をおすすめします。
Uber Eats 新規配達パートナー登録
年末年始の注意点①
配達バッグの配送遅延
配達バッグ購入後、ヤマトや佐川の配送が遅れる可能性がある為早めの購入をおすすめします。
配達パートナー登録自体はすべてWebにて完結するため登録自体は年末年始など関係なく登録が可能ですが、配達バッグが到着しない事には配達がスタートできません。
稼働を予定している日に合わせて、日にちに余裕をもってバッグをご購入してください。
Uber Eats のみ配達を行う方はロゴ有りバッグの購入がおすすめ。
最新のUber Eats配達用バッグはこちらから購入*が可能です。
配達バッグ到着後から配達が可能となりますので、お急ぎの方は早めに購入しておくことをおススメいたします。
Uber Eats のほかmenuやChompy、DiDi Foodなど複数のデリバリーサービスを掛け持ちする方はロゴ無しバッグの購入がおすすめです。
Uber Eats配達用バッグはこちらから購入*が可能です。
配達バッグ到着後から配達が可能となりますので、お急ぎの方は早めに購入しておくことをおススメいたします。
Uber Eats 配達パートナー登録はこちらから登録が可能です。
自由な時間で働ける、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーへの登録は下記の公式サイトからご登録ください。
さらに収入アップをしたい方は、ご一緒に出前館配達パートナーへのご登録もおすすめします、出前館 公式サイトからご登録ください。
以上、Uber Eats(ウーバーイーツ)の年末年始についての解説でした。
ユーザーの方はお正月を少しだけリッチに、配達パートナーの方は暇な時間でお正月太りのダイエットにUber Eats を利用してみてはいかがでしょうか?
それではまた次の記事でお会いしましょう!