最近SNSでよく見かけるライダー用のデニムパンツ、気になって調べてみるとなんか良さそうだったので買ってみました!
名前は「PMJデニム」。
最近イタリアからやってきたばかりなので、詳しい情報が少ないという事で実際に使用したレビューを気になっている皆さんにお届けしたいと思います。
PMJデニムをレビュー
今回レビューするのは後ほど紹介するラインナップの中の一つ、街乗り向けに開発されたカジュアル仕様の「LEGEND(レジェンド)※」をレビュー!
※現在は廃版になりました
足首部分が細身に作られているのでシルエットがとてもきれい。
ブーツは「DANNER FIELD(ダナーフィールド)」と合わせています。
LEGEND(レジェンド)のスペック
- ストレッチの効いた12.5ozデニム
- スリムフィット
- 防弾繊維TWARON®をインパクトゾーンに使用
- ニープロテクター/ヒッププロテクター(KNOX社製)を標準装備(取り外し可能)
- 膝は立体縫製仕様
- ボタンフライ(ボタン閉め)
- ベルト付き
- 裾はロールアップタイプ
- カラー:ミッドブルー、グレー
- 100% MADE IN ITALY
PMJデニムの外観
落ち着いたグレーと腿から膝にかけての色落ち具合がとてもいい感じ。
付属品のベルトが結構かっこいい!ベルトの色味と素材感がマッチして雰囲気出てますね。
軽めのダメージ加工が施されています。
ボタンの中心が青くてアクセントになっています。MADE IN ITALYのタグ付き。
ポケットの形好き!バックもお尻から腿の付け根にかけて色落ち加工がされています。
太ももの付け根部分の縫い目は後ほど紹介する補強繊維の縫い目です。
黒の革パッチにPMJの文字がシンプルに型押し、主張が無くてGOOD!
ポケット部分にはLEGENDの刺繍。
裏っ返すと膝部分にプロテクターを入れるポケットが配置。
プロテクターメーカーとして有名な「KNOX(ノックス)」製のプロテクターが付属、マジックテープ付きで位置の微調整が可能。
プロテクターはやわらかい軽量ゴムみたいな素材、履いた時にストレスが無いよう工夫されています。
「LEGEND(レジェンド)」はお尻部分と腰の横部分、膝に防弾繊維「TWARON(トワロン)」が使われ事故ったときにダメージが大きい部分に補強が施されています。
トワロンは直接肌に当たらないようメッシュ生地で覆われています。
PMJデニムの履き心地
履いてみてまず驚いたのは、結構ストレッチが利くという事。
私はユニクロのウルトラストレッチを履いて以来、ユニクロ以外のデニムが履けなかったのですがPMJデニムは意外といけます。
下記の写真上がPMJ LEGEND、下がユニクロ ウルトラストレッチジーンズです。
ウルトラストレッチほどではないですが、結構伸びるのでバイク乗車時の膝のツッパリが無くストレスになりません。
履き心地は総じて良好。
生地も柔らかい生地で出来ていてストレッチも利く、プロテクターも軽くて柔らかいので膝を曲げたときも気になりません。
しいてゆうなら裾が長いので私の場合、約5cmで2ロールさせて履いているので裾が若干重たくてごわつく感じがするくらいです。
この辺が通販のみの弱点ですね、自分で洋服直しに持っていって裾上げをお願いするしかないですね。
PMJデニムのサイズ選び
私は、176cm70kgで、ウエスト85cm 股下80cmで32インチを選択しました。
ウエストは少し余裕があるくらいで、ポケットにモノを入れると重さで少しずつずれ落ちるくらいです。
付属のベルトで少しだけ締めて調整しています。
股下はぴったりで余裕なしです。
そもそもがタイトジーンズ(スキニーほどタイトではないです)なのでゆったりめが好きな方にはおすすめできません。
どうしても試着が出来ないのでサイズ選びに迷われると思いますが下記表の「ウエスト幅」×2倍にして、自分のウエストが入るインチ数を選択しましょう。
PMJデニムを履いてみた
履く前に、私の個体だけかもしれませんが石油臭かったので一度洗い、匂いは気にならなくなりました。
今回グレーを選択したのは黒ブーツと黒コートと合わせたかったため。
メットが原色なのでその他はおとなしめで。
私の場合、裾を約5cmの2ロールで乗車時にギリギリ素肌が見てない程度。
7~8センチ程度の1ロールでもOK、そこは気分次第で。
ニーグリップした時に膝プロテクターがタンクにあたるので、膝が直接タンクにコツコツしなくてGOODです。
膝部分の色落ち好きです!
やっぱり裾が若干重たいので、裾上げに持っていきます。
【追記】
裾上げに出したので、参考までに裾上げ後の写真です。
筆者は決して脚が短い方ではないですが11cm落としてもらい、ロール無しでジャストな丈となりました。
写真では3cmで1ロールしています。
こっちの方が今っぽいですね。
裾まわりのもっさりした感じが無くなりすっきり履けます。
以上、PMJデニムのグラビアでした。
参考になれば幸いです。
また、私が選んだLEGEND(レジェンド)以外にもいろいろなラインナップがありますので下記で紹介いたします。
PMJデニムラインナップ
▽メンズ▽
TITANIUM(チタニウム)スポーツ仕様
DAKAR(ダカール)オフロード仕様
DEUX(デウス)カジュアル仕様
CAFERACER(カフェレーサー)カジュアル仕様
NEW RIDER(ニューライダー)カジュアル仕様
SANTIAGO(サンティアゴ)カジュアル仕様
▽ウィメンズ▽
SKINNY(スキニー)カジュアル仕様
SANTIAGO LADY(サンティアゴ レディ)カジュアル仕様
PMJとは?
イタリアンデニムの聖地「デニム・バレー」で生まれたPMJはベルサーチやドルチェ&ガッバーナ、ヒューゴ・ボスなどの世界的に有名なファッションブランドにOEMでデニムを作っていた経験があるPMJは、30年以上の間とにかくシルエットとフォルムの美しさにこだわってデニムを作る老舗のブランドです。
日本での知名度は低いですが、イタリアでは知る人ぞ知るといったブランドですね。
日本のバイクアパレルブランドはジャケットはかっこいいのがあるんだけど、パンツが「いかにもライディングパンツです」みたいなやぼったい物しかなくて、という方におすすめしたい逸品でした。
いいですよPMJデニム!
迷われている方は是非ご検討ください。