自由な時間で働ける、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーへの登録は下記の「Uber Eats 公式サイト」から登録できます。
配達専用アプリUber Driver のダウンロードは「Uber Driver ダウンロード」からお進みください。
Uber Driver ダウンロード(Google Play)
また、バッグの公式販売はAmazon(販売者名:UET Japan)でのみ販売されておりますので、その他サイトや転売屋からの購入にはご注意ください、ご必要な方は「公式バッグ購入」からご購入下さい。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーへの詳しい登録方法を解説するよ。
銀行口座の登録のしかた、必要な書類の確認、公式配達バッグの購入方法について知りたい人はチェックしてね。
大体は下のYouTube動画で確認できるから見てみてね。
もっと詳しい内容を知りたい人は記事を読み進めるといいよ。
Uber Eats(ウーバーイーツ)登録の流れ
今はUber Eats(ウーバーイーツ)パートナーセンターでの登録会は、感染症対策のため一時休止になってるよ。
Webの手続きだけで登録 ⇒ 稼働できるから忙しい人にぴったりだね。
【Uber Eats 配達パートナー登録の流れ】
- 個人情報の入力
- 配達車両の選択
- 必要書類のアップロード
- 配達アプリ インストール
- 規約と条件の同意
- 交通ルールクイズの回答
- 銀行口座の登録
- メール受信で登録完了
6番(交通ルールクイズ)が最近新しく追加されたけど、車の免許持ってる人はそんなに難しくはないはず。
あと3番(必要書類のアップロード)が鬼門で、ここで書類が認証されなくて諦めちゃう人けっこういるから注意点の解説と、7番(銀行口座の登録)が英語でややこしいからこの二つをしっかりめに解説するね。
おそらく再稼働すると対面での登録会が再開になるから、Webだけで登録できる今のうちに登録しておくといいね。
個人情報の入力
- メールアドレス
- 氏名(ローマ字)
- 電話番号
- パスワード
- 都市
の順に入力してね。
都市名の入力は漢字で入力できるよ。
例えば「仙台」って入力すると「宮城県仙台市」っていう候補がプルダウンで表示されるからそれを選択すればOK。
あと、Uber 関連のサービスに登録をしたことが無い人はSMS認証があるよ。
配達車両の選択
- 自転車で配達する人は「自転車で配達」
- 原付バイクで配達する人は「原付バイク(125cc以下)」
- 軽自動車や125cc以上の車両の人は「軽自動車またはバイク」
車両は後から変更できるからお手持ちの車両で登録してね。
登録後の車両の変更はこちらからどうぞ。
緑ナンバーを取得せずに自家用ナンバーのまま配達を行うことは違法行為になるから注意してね。
125cc以下の原付バイクには規制がないから届け出る必要はないよ。
また、自転車にしようか原付バイクにしようか迷っている人はそれぞれのメリットとデメリットを下の記事で紹介してるよ。
自転車とバイク配達、どっちがいいのか悩むところですよね!そんな方にそれぞれのメリットとデメリットや維持費の違い、稼げる…
必要書類のアップロード
車両によって必要な書類が違うけど、身分証明書はどれも必要だから登録できるものを並べとくね、顔写真付きのものが条件だよ。
【登録できる顔写真付きの身分証明書】
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード
- 学生証と健康保険証(学生限定)
- 小型船舶操縦免許証
自転車
ママチャリ、電動アシスト自転車、ミニベロ、クロスバイク、ロードバイクなどの場合。
- 身分証明書の写真
- 顔写真
- 外国籍の方はパスポートまたは在留カードの写真
原付バイク(125cc以下)
ジャイロキャノピー、ビーノ、ジョルノ、スーパーカブ110cc、PCX125、NMAX125などの場合。
- 身分証明書の写真
- 顔写真
- 運転免許証の写真
- 自賠責保険証の写真
- 車両ナンバーの写真
- 外国籍の方はパスポートまたは在留カードの写真
バイク(125cc以上)、軽自動車
PCX150、フォルツァ、NMAX155、トリシティ155、N-BOX、エブリィ、ハイゼットカーゴなどの場合。
- 身分証明書の写真
- 顔写真
- 運転免許証の写真
- 自賠責保険証の写真
- 車両ナンバーの写真
- 任意保険または自動車共済証書
- 車検証または軽自動車届出済証
- 外国籍の方はパスポートまたは在留カードの写真
提出写真のチェック項目
顔写真について
帽子やサングラス、マスクの着用は不可、背景にモノが映り込んでいる写真は審査が通らない場合があるから、白い壁を背景に撮影するといいよ!
- ピントが合ってない
- 写真が不鮮明
- 一部が見切れてる
- 余計な物が映り込んでる
- 書類が間違ってる
- 書類が足りない
- 顔写真の背景が白じゃない
書類の承認が遅れるとアカウントの有効化が遅れるから、すべての写真で上記の項目をチェックしてみてね。また公式サイトの書類要件もチェックしてみるといいよ。
配達アプリインストール
スマートフォンにUber Eats 配達パートナー専用アプリ「Uber Driver」をインストールしてね。
ダウンロードは下のGoogle PlayまたはApp Storeから。
自由な時間で働ける、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーへの登録は下記の「Uber Eats 公式サイト」から登録できます。
配達専用アプリUber Driver のダウンロードは「Uber Driver ダウンロード」からお進みください。
Uber Driver ダウンロード(Google Play)
また、バッグの公式販売はAmazon(販売者名:UET Japan)でのみ販売されておりますので、その他サイトや転売屋からの購入にはご注意ください、ご必要な方は「公式バッグ購入」からご購入下さい。
規約と条件の同意
Uber Driver アプリを開いてサインイン。
「Terms and Condition(規約と条件)」が表示されるから必ずチェックしてね。
読み終わったら、「Yes, i agree(同意する)」をタップ、再度確認のため「Yes, i agree」が再表示されるから、もう一度タップ。
余計な書類を提出するとその分承認の待ち時間が増えるから、つらいだろうけどじっと耐えることだね。
交通ルールクイズの回答
これまでの手順を終えるとアカウントを有効化する為のEメールが登録アドレスに届くよ。
内容確認し「SAFETY QUIZ」をタップしてクイズと質問に答えてね、このクイズに回答しないとアカウントは有効化されないよ。
回答は間違えても最終チェックに支障はないから安心してね、間違えたところはしっかりと確認しておいてね。
クイズの意味が無くなっちゃうから交通ルールクイズの「答え」は掲載しないよ、わからない所はネットで調べるなりしてしっかりと理解しようね。
銀行口座の登録
配達報酬を受け取るための銀行口座を設定するよ。
Uber Driverを開いて左上の「三のマーク」をタップ、
- 「アカウント」
- 「お支払い」
- 「お支払い方法を追加」
の順に進んで口座情報を入力していくよ。
報酬は海外から振り込まれるから口座情報は英語で入力することになるよ。
口座名義
まずは口座名義から。
- 名→姓の順でローマ字
- フリガナは半角カタカナ
Androidの場合は氏名を入力し「∨」をタップすると変換候補が展開するから、その中に半角カナがあるよ。
iOS(iOS13以降)の場合も氏名を入力し「∨」をタップすると、変換候補が展開しするから、その中に半角カナがあるよ。
iOS13より以前のバージョンの場合は半角カナ入力が出来ないから、半角入力のアプリなどで対応してね。
口座情報
- 都道府県はローマ字
- 郵便番号はハイフンなし
- 住所は英語表記
例えば、住所が下の住所の場合。
東京都 港区 六本木 5-13-8 ガーデンタワー1502
⇓
5-13-8–1502, Roppongi, Minato-ku, Tokyo
1. 番地を入力
2. 次に部屋番号を入力
3. 次に町名を入力
4. 次に区を入力
5. 次に市を入力
6. 最後に都道府県を入力
※すべて半角
この住所は市名が無いので省いてよし、建物名も省いてよし。
そして、番地と部屋番号の間はハイフン(-)で区切り、その他はカンマ(,)とスペース( )で区切ってね。
市はハイフン+Shi
区はハイフン+Ku
町はハイフン+ChoまたはMachi
⇓
府中市 ⇒ Fuchu-Shi
渋谷区 ⇒ Shibuya-Ku
若松町 ⇒ Wakamatsu-Cho
になるよ。
金融機関
- 金融機関名も英語表記
- 金融機関コードを入力
金融機関のホームページで調べる事が出来るからね。
三菱UFJ銀行 ⇒ MUFG Bank, LTD. コード:0005
三井住友銀行 ⇒ SUMITOMO MITSUI BANKING CORPORATION コード:0009
あと、海外からの送金だから海外送金に対応していない銀行も利用できないからね。
利用が確認できている金融機関一覧は下から確認しといてね。
口座番号
- 支店コードを入力
- 口座の種類を入力
- 口座番号を入力
これで口座情報の入力は完了、「送信」をタップし、登録完了!
メール受信で登録完了
交通ルールクイズの回答提出から早ければ翌日、最長でも1~2週間程度でアカウントが有効化されたっていう内容のメールが登録アドレスに届くよ。
この状態で配達はできるんだけど配達バッグ(保冷機能付き)を持ってない人は購入の必要があるから登録前の購入をオススメするよ。
アカウントは有効化されてるのにバッグが無くて配達できないって事が無いよう準備してね。
自由な時間で働ける、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーへの登録は下記の「Uber Eats 公式サイト」から登録できます。
配達専用アプリUber Driver のダウンロードは「Uber Driver ダウンロード」からお進みください。
Uber Driver ダウンロード(Google Play)
また、バッグの公式販売はAmazon(販売者名:UET Japan)でのみ販売されておりますので、その他サイトや転売屋からの購入にはご注意ください、ご必要な方は「公式バッグ購入」からご購入下さい。
配達バッグの組み立て方法は、下の記事で詳しく解説してるから参考にするといいよ。
登録できない場合
手順通り登録してもうまくいかない場合はここを確認してね。
手っ取り早くサポートに連絡(メッセージのみ)したい人はこちらから。
SMSが届かない
SMS認証が届かない場合は、最初の0を外して番号入力ためしてみて。
例)090-1234-5678
⇓
90-1234-5678
Uber Eats のSMS認証は海外に認証取りに行くから、日本の国際電話番号「+81」が付いて最初の「0」が自動で消されるけど、エラーか何かで「0」が消されない場合があるから試してみて。
あと、SMSの受信設定が「海外拒否」になってると届かないからね。
困ったときのスマホ再起動も試してみてね。
書類の承認が終わらない
「自分を信じて耐えるしかない」って言いたいけど、登録が混んでるときは時間がかかるらしいよ。
でも、念のためアカウントの名前と提出した身分証明書やその他書類の名前が一致してるか確認して見てね。
書類が旧姓だったりして一致してないと承認されないから。
承認が遅いからと言って書類アップのやり直しは、その分遅くなるからしない方がいいよ。
Uber Driverがダウンロードできない
Uber Eats から送られるリンクからダウンロードできない場合は、下のリンクからダウンロードできるよ。
自由な時間で働ける、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーへの登録は下記の「Uber Eats 公式サイト」から登録できます。
配達専用アプリUber Driver のダウンロードは「Uber Driver ダウンロード」からお進みください。
Uber Driver ダウンロード(Google Play)
また、バッグの公式販売はAmazon(販売者名:UET Japan)でのみ販売されておりますので、その他サイトや転売屋からの購入にはご注意ください、ご必要な方は「公式バッグ購入」からご購入下さい。
銀行口座が登録できない
Uber Driver アプリから銀行口座の登録ができないことがあるから、Uber Wallet からログインして試してみてね。
登録方法は説明した方法と一緒だよ。
書類が受理されませんでした
書類が承認されているのに「書類が受理されませんでした」っていうメールや通知が来ることがあるよ。
通知やメールに騙されず、Uber Driver アプリからアカウントにログインして確認して見てね。
書類が緑で「Completed」になっていれば承認されているから無視してOKだよ。